表題 |
著者 |
頁 |
鹿児島大学歯学部附属病院第1口腔外科に複数回入院した患者の臨床統訂的観察 |
向井 洋,他 |
193 |
最近10年間における顎下腺唾石症の臨床統計的検討 |
島田 俊,他 |
202 |
下顎埋伏智歯抜歯術後の疼痛に対するアセトアミノフェン(カロナール®)の臨床効果 |
中野みゆき,他 |
205 |
簡便で効果的な毛舌処置法と口腔心身症患者への適用 |
中野 良信,他 |
211 |
上顎智歯と過剰歯との融合歯の1例および本邦における文献的考察 |
中西 弘樹,他 |
217 |
智歯周囲炎から波及した頬部放線菌症の1例 |
石橋 修,他 |
221 |
骨延長法を応用した著しい小下顎症の1治験例 |
丸川 浩平,他 |
225 |
嚢胞形成をともなった頸部転移性リンパ節により発見された甲状腺癌の1例 |
佐野 寿哉,他 |
234 |
上顎骨中心性に発生したと考えられた多形性腺腫の1例 |
五藤 晃義,他 |
238 |
上顎骨に発生したセメント質骨形成線維腫を契機として発見された原発性副甲状腺機能亢進症の1例 |
山下 佳雄,他 |
241 |
セメント質骨異形成症の2例 |
松井竜太郎,他 |
246 |
中咽頭に発生した巨大な多形性腺腫の一例 |
古城慎太郎,他 |
251 |
多数の唾石を認めた口唇小唾液腺唾石症の2例 |
大多和 薫,他 |
254 |
がま腫へのOK-432局所注入療法の応用 |
川瀬 哲人,他 |
258 |
外傷を契機に発見された上顎セメント質骨形成線維腫の1例 |
山本 一彦,他 |
264 |
乏血性下顎頭壊死の画像所見を呈した変形性顎関節症の1例 |
馬場 雅渡,他 |
269 |
穿刺吸引後6か月間に増大した側頸嚢胞の1例 |
立石 晃,他 |
274 |
A Case of Squamous Cell Carcinoma of the Buccal Mucosa Showing Rapid Progression |
SHIGEAKI YANASE, et al. |
279 |
A Case of Acanthomatous Ameloblastoma Mimicking a Cyst-like Lesion of the Mandible |
KENICHI HIRAMOTO, et al. |
283 |
Hyρertrophy of the Bilateral Rami of the Mandible and Limited Mouth Opening: A Case Report |
TETSUJI KAWAKAM1, et al. |
287 |
第17回日本口腔診断学会総会(抄録) |
|
291 |