表題 著者
鼻唇嚢胞の診断に対する検討 吉岡 泉,他 1
強度なブラキシズム患者に対するボツリヌス療法の応用 吉田 博昭,他 7
最近2年間の当科受診患者における臨床統計的検討 由井 悟,他 12
CT所見からみた上顎洞関連疾患に関する臨床的検討 萩原 俊史,他 17
歯肉に発生した平滑筋腫の透過型電子顕微鏡的観察 田畑 雅士,他 24
術後性上顎嚢胞における臨床的病理組織学的および免疫組織化学的研究 東山 秀敏 29
頸部腫瘤の診断 鈴木 正二,他 49
上顎切歯部から小臼歯部に生じた発育性嚢胞(いわゆる球状上顎嚢胞)についての一考察 松本 康博,他 56
当科における18年間の病理組織診断の統計学的検討 高塚 茂行,他 62
東京武蔵野病院精神科病棟の歯科検診結果について 高橋 靖,他 68
顎顔面の変形症の診断と治療 西原 克成 73
顎関節症の診断と機能療法 西原 克成 86
頸部の深部海綿状血管腫の1例―放射性医薬品99mTc-DTPA-HSAを使用した血液プール・スキャンの有効性について― 宮田 勝,他 105
TPHA偽陽性を示した口腔粘膜再発性潰瘍の1例 立石 晃 112
上顎洞結石の1例とその成分分析 宮本 日出,他 116
Le Fort I型骨切り術にて観血的整復術をおこなった陳旧性上顎骨骨折の2例 宮本 日出,他 121
悪性腫瘍以外の口腔外科疾患で歯科・口腔外科を受診し,胃に悪性腫瘍が見出された2症例 田原 清隆,他 127
多数埋伏永久歯に対して開窓牽引により萌出誘導を行った1治験例 斎藤 寿章,他 133
選択的頸動脈造影を施行した頭頸部癌の4症例 神部 芳則,他 138
17歳に生じた静止性骨空洞の一例 福永 秀一,他 145
舌縁部にみられたリンパ上皮性嚢胞の1例 松尾 直子,他 148
両側頬部蜂窩織炎に起因したと思われる顎関節強直症の一例 小林 博,他 153
Peutz-Jeghers症候群の1例 井田 順子,他 162
Ca拮抗剤塩酸ジルチアゼムによると思われる歯肉増殖症の1例 宮田 勝,他 169
A Clinical Study of Visiting Tendency and its Dental Treatment of Medically Compromised Patients in Section of Oral Surgery,Kanazawa Medical University Hospital CHOICHIRO FUNAMOTO, et al. 174
A case of Multiple True Aneurysm in the Upper Lip and Cheek HARUHIKO TERAI, et al. 181
Is the Tumor a Florid Pyogenic Granuloma or a Recurrent Hemangioma of the Tongue?: a Clinicopathological Consideration YASURO YOSHIMURA, et al. 185
Prospective Categorization of Dental Referrals to Evaluate Concurrent Medical Status of Health-Impaired Dental Patients KATSUMI OHASHI, et al. 190
Two Cases Benign Cementoblastoma―Observation of Growth― TAMOTSU KYOYAMA, et al. 197